-
A.熊本市内の「熊本県感染防止対策認証店」3店舗で飲食をした際に支払った額の8割(上限額:10,000円/回)を、抽選でキャッシュバックするキャンペーンです。(還元予算:1億円)
-
A.熊本県内の飲食店における感染防止対策を強化し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を継続的に抑え込むと共に、感染防止策を県が第三者として認証を行うことにより、飲食店の利用客増加に繋げ、県内飲食業の振興を図ることを目的とした制度です。
-
A.◆対象レシート期間:令和4年10月8日(土)~12月18日(日)
◆応募期間:令和4年10月8日(土)~12月21日(水)
※郵送応募の場合、12月21日(水)(必着/消印無効) -
A.WEB応募の場合、キャンペーン専用WEBサイトからマイページ登録の上、必要事項を入力し、熊本市内の「熊本県感染防止対策認証店」3店舗で飲食されたレシート・領収書等の写真と、認証店ステッカーの写真を添付してご応募いただきます。当選した場合のキャッシュバック額は飲食代金の8割です。(1回の応募につきキャッシュバック上限額は10,000円です。)なお、別レシートであれば、複数回の応募も可能です。
-
A.1回の応募につき、キャッシュバック上限額を10,000円とします。
-
A.熊本市内に「在住」「在勤」「在学」のいずれかに該当する方が対象です。なお、18歳未満の方はご応募いただけません。
-
A.18歳未満の方が応募者本人になることは出来ませんが、飲食グループ内にいても問題ありません。
-
A.10月8日(土)0:00以降のレシートであれば対象になります。
-
A.12月18日(日)23:59までのレシートが対象のため、対象外となります。
-
A.「認証店舗名」「利用日時」「支払い金額」が記載され、かつ明確に確認できるレシート・領収書等が必要です。
-
A.1枚のレシートは、1回しか応募に使えません。代表の方お一人のみ応募が可能です。
-
A.対象レシート期間(令和4年10月8日~12月18日)に発行されたレシート・領収書等であれば、応募期間中(令和4年10月8日~12月21日)いつでも応募が可能です。ただし、一度応募に使用したレシートの使い回しはできませんので、ご注意ください。
-
A.長いレシートの場合は折りたたまずに複数枚の写真に分けて撮影してください。(認証店舗名、利用日時、支払い金額が明確に確認できるようにしてください。)応募時には、その複数の写真を登録してください。
※応募金額の中に、キャンペーン対象外の代金(電子マネーのチャージや、飲食物以外のサービス料など)が含まれていないかの確認が必要なため、折りたたまれたものは抽選対象外とさせていただく場合があります。 -
A.期間中、お一人様何回でも応募できます。ただし、同一レシートの使いまわしは不可です。
-
A.レシートについては、認証店舗名、利用日時、支払い金額が記載されたものを、それらの項目が明確に確認できるように撮影して下さい。レシートが長い場合には、複数枚に分けて撮影して下さい。認証店ステッカーについては、店舗名と、その下に印字された認証番号が判読できるようにステッカー全体を撮影してください。
-
A.当選の有無に関わらず、同一レシートの使いまわしはできません。なお、応募されたレシートについては、重複がないか、全件チェックを行っています。
複数回応募いただく際は、別レシートを用いた応募をお願いいたします。 -
A.1回の応募で、同一店舗での飲食を複数回含める場合も、お手数ですが複数回分(今回の場合は2回分)添付をお願いいたします。
-
A.対象期間で飲食されたもののみが今回のキャンペーンの対象となりますので、回数券については対象となりません。
-
A.認証店舗にて、商品券や電子マネーへのチャージなど金券の類を購入した代金は、キャンペーンの対象となりません。
-
A.企業や個人事業主が経費として支払ったもの等については、全額対象となりません。
-
A.認証店舗の経営者やその家族等が自店で支払ったものについては全額対象になりません。
-
A.認証店でのテイクアウトも対象としておりますので、OKです。
-
A.認証店における飲食物のテイクアウトも対象としております。ただし、コーヒーチケットや食事回数券、雑貨など、飲食物以外の代金は対象となりませんのでご注意下さい。
-
A.郵送の専用応募用紙を、各区役所及びまちづくりセンタ―等で配布しています。(10/7(金)頃設置予定です。)
配布箇所について詳しくは、キャンペーン運営事務局(0570-012-368)までお尋ねください。 -
A.民間事業者が様々な還元キャンペーン、プレゼントキャンペーンなどを同時期に実施することが想定されますが、そちらとの併用は問題ありませんので応募対象といたします。
-
A.テイクアウトは対象とします。デリバリーは対象となりません。
-
A.店舗が認証されて以降に発行されたレシート等は、対象になります。認証日以前のレシートは対象にはなりません。
-
A.ご当選者様には、応募受付システムからご応募いただいた方にはメールで、郵送応募の方には郵送で当選通知をお送りいたします。通知にて、キャッシュバックするための口座情報を登録していただく方法をご案内いたします。なお、支払先口座は当選者ご本人名義の国内普通口座のみ指定可能です。また、事務局より当選者に対して口座の暗証番号やクレジットカードの暗証番号をお伺いすることはありません。
-
A.当選者のみに通知しますので、届かない場合は残念ながら当選しなかったものとお考えください。なお、審査、当選に関わるお問い合わせは一切お受け致しかねますので、ご了承下さい。
-
A.口座をご登録いただいてから、概ね1カ月程度を目安としてください。
-
A. 以下の場合はいずれも応募の無効、当選の無効及び取り消しとなりますのでご注意ください。
・不正な応募(架空・他者へのなりすまし等)
・応募条件を満たしていない場合。(18歳未満の応募、1店舗・2店舗分のレシートでの応募 など
・レシート・領収書等の画像に改ざんが認められた場合。
・レシート・領収書等の内容が判読できない場合。
・不正に取得したレシート・領収書等で応募された場合。
・同一のレシート・領収書等で複数回応募された場合。
・応募内容に記入漏れ又は不備があった場合。
・当選者が長期不在、又は連絡不能の場合。
・当選通知が届かず、返送された場合。
・当選者と口座の名義が一致しない場合。
・指定の期日までに当選者が振込先口座情報等の必要情報を申請しなかった場合。
・当選者の必要情報に不備があり、運営事務局の連絡にも応じなかった場合。
・その他、熊本市が不正と判断した場合。 -
A. 当選確定し振り込み後、当選が取り消しになった場合は、熊本市に対し、定められた期限内に当選金を返金していただきます。
-
A.マイページ登録後、確認メールが届きますので、マイページへログイン頂き、応募画面に進んで頂くと登録内容をご確認頂けます。
-
A.キャンペーン専用WEBサイトからマイページへログインし、応募登録一覧をご確認ください。
-
A.キャンペーンの詳細についてお客様からご質問があった場合には、キャンペーンポスター・チラシ等のQRコードからHPをご覧いただくようご案内ください。(お分かりの範囲でお伝えいただければ幸いです。)
-
A.キャンペーン途中で認証店となった場合、認証店ステッカーが届き、店舗に掲出いただいた日から参加していただけます。
-
A.キャンペーンを目的に会計を分けることについては、積極的にご対応いただく必要はありません。(お店のご都合に合わせてご対応いただければ幸いです。)
-
A.当選者にのみ結果通知をメールまたは郵送にて通知します。なお、審査、当選に関わるお問い合わせは事務局でも一切お受けいたしかねます。万が一、認証店様にお問い合わせがあった場合は、そのようにお答えいただければ幸いです。